全国の仲人さんへ活動の呼びかけを開始しています

皆さま
こんにちは!
本日の担当は松村です
昨日は浅井理事が代表取締役をされている
まもなく50周年という
日本ブライダル連盟の
オンライン関西定例会でした
時間をいただき活動案内を開始しています
全国の仲人婚活に普通にLGBTも窓口が
できる時代が来ると信じています
昨夜、松村のところには
活動希望当事者の方からの
お問い合わせも数件ありました
皆さま待ってくださっていたのですね
まだまだすぐに紹介とは
いかないかもしれませんが
今なら紹介になるまで無料で対応しておりますので
この機会にぜひお問い合わせください
そして!
色々とご事情をお聞かせください
協会からの仲人紹介もスタートしていきます
記事担当:松村
東京、京都、福井、沖縄をまたぎ、かずえちゃんと理事三名で最終会議
ホームページ公開前最終打ち合わせです
法人設立から各種取り決め、
ホームページ公開に至るまで、
本当にたくさんの方のご指導と
ご協力をいただきました

温かいサポートで、運命の出逢いを引き寄せ、
温かい家庭を生み出したい!
仲人だから出来るサービスの提供を目指して
協会としてもしっかりと邁進して参ります
あなたらしく、輝く人生を手に入れて欲しい!
私達のゴールは【あなたらしい人生】を
その手に入れていただくこと!
これから、どうぞ宜しくお願いします
京都市文化市民局 共生社会推進室へ意見交換へ
2020年9月1日は、記念すべき、当協会の設立日!
そして!!京都市でパートナーシップ宣誓制度が発足された日です!!
この日の京都タワーはレインボーカラーに輝いておりました!
(松村理事は1時間かけて嬉しくて全色眺めてきました)
↑小学校6年の娘が、レインボーの京都タワーを全色撮影して動画に編集したものです(^^)
こちらの事業は
京都市文化市民局 共生社会推進室が
人権文化推進として運営されてますが
京都新聞記事をご覧になられた担当者様から連絡をいただき、
12月に意見交換させていただきました!
当日は同室の課長様、そしてなんと!
理事の松村寿代が婚活アドバイザーを務める、
きょうと婚活応援センターで既に繋がりのある、京都市の婚活ご担当のお二人にもお目にかかることができました!
発足から3か月ほどで、なーーんと!46組のカップル様が
パートナーシップ宣誓制度をご利用されたそうです!
多くは、カミングアウトされてないレズビアンカップルだそうです!

三か月ほどで46組!すごくないですか?
それを聞いて、とても嬉しくなりました!
当協会と、今後は情報を共有し、共に一組でも多くの幸せなお二人に
パートナーシップ宣誓制度を利用もいただき、充実した人生にしていただきたい!!
と思うところは同じで、色々と意見交換させていただきました。
仲人さんを通じ、紹介したお二人が、まずは、パートナーシップ宣誓制度を利用し、
ウェディングまでお見送り出来る日が来ることを願って
協会では普及活動に取り組みたいと思います。
自由にあなたらしく生きる!!!!!
それが一番の私達の願いです。
HISAYO